暑い日が続いていますね!
夏バテはしても
夏ヤセはしない…
とても残念な体質です^^;;
さて
そんな暑い夏を乗り切るドリンクとして
先日教わったのが
「穀茶(麹発酵ドリンク)」!
ここ1~2年、チマタでも
発酵食品が注目を浴びていますが、
流行り過ぎててどうだろう〜と
敬遠していたんです(笑)
でも、
自宅でかんたんに作れる
ドリンクレシピで本当に驚きました。
米麹を使って作りましたが、
もうコレが面白いくらいに
ボコボコボコボコ、発酵してくれるんです!
生きてるな~と見つめながら
エネルギーをいただける感じ(笑)
セミナーで完成品をいただいたところ…
一口に口に含むと
身体の先から
ポカポカとあったまってきました。
夏バテ、ダイエット、便日、冷房による冷え性などにも
最適です!
レシピはセミナー専用のためマル秘ですが
ネットでも色々と見つけることができました。
フルーツ系は魅力的ですよね(^^)
色々つくってキッチンに並んだ姿を
愛でるのもまた楽しいもんです!
面倒くさがりやさんでもできるレシピなので
ぜひお試しください。
また翌日は台湾イベントにて
台湾穀物茶、れい茶のレクチャーを
松茶商店さんから受けましたが
コチラもポカポカと身体があったまり
内側から動く感覚を感じることができました。
穀物、発酵、
キーワードですね!
はからずも、
身体と向き合う週末となりました♪